「もっとキレイ」をナビする美容メディア

カバーマークコンシーラーの色選びのコツと使い方!クマを隠す色は?

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
Pocket

ドラッグストアなどでも手に入るカバーマークでは、カバー力が高くて使いやすいとコンシーラーが人気です。

なので、カバーマークのコンシーラーの色の種類や色選びのコツで色白さん向けや、肝斑やほくろ、クマ、シミ、ニキビ、あざ、傷跡、赤みを消す色などや、使い方のポイントについて知りたいのではないでしょうか。

それから、カバーマークのコンシーラーを使った方の口コミも気になりますよね。

そこで今回は、カバーマークのコンシーラーの色選びのコツと使い方、また、クマを隠す色などについても詳しくお伝えしていきます。

スポンサーリンク

カバーマークのコンシーラーの特徴や期待できる効果は?デメリットも

カバーマークで人気のコンシーラーは、ブライトアップファンデーションといって、部分用カバーに便利なスティックタイプです。

そして、特殊パウダー(デザイニングパウダー)のソフトフォーカス性が小じわ、肌のキメの粗さを美しくぼかしながらツヤを与え、抱水性に優れた保湿成分であるラスティングデュウ配合で時間が経ってもかさつかず、みずみずしい仕上がりになります。

それに、チキソトロピー(揺変性:ようへんせい)があるため、スティックから直接塗布しても密着性に優れ、ファンデーションに自然になじんで崩れにくいところもポイントです。

また、ライトフィットオイル配合で、まばたきや表情による動きにもよれずにフィットしてくれます。

そんなカバーマークのブライトアップファンデーションは、肌色がブルーベースか、イエローベースかで選べる4色展開です。

1、 ブルーベース(色白さん)におすすめ

・ 明るめ…B1

・ 暗め…B2

2、 イエローベース(黄色っぽい肌の方)におすすめ

・ 明るめ…Y1

・ 暗め…Y2

このように、肌色に合わせて似合う傾向の色が分かるのが助かりますよね。

ちなみに、日本人の肌は黄色っぽくイエローベースの方が多いので、Y1が一番人気のカラーなようです。

ただし、色の濃い部分を隠したいからといって、明るめのカラーを選んでしまうと、かえってコンシーラーが浮いてしまうことになります。

なので、ほくろやクマ、シミ、あざ、肝班や傷跡など色素沈着しているような部分を隠す時には、暗めの色を選んだ方が良いでしょう。

それに対して、赤みをおびたニキビやニキビ跡などは明るめのカラーを選ぶなど、使い分けると良いでしょう。

スポンサーリンク

使い方を分かりやすく

カバーマークのブライトアップファンデーションは、スティックタイプなので直接隠したい部分に塗っても良いのですが、オススメは指でスティックから適量をとって、なじませるようにして使うと良いようです。

また、コンシーラーは順番がポイントで、ファンデーションがクリームタイプならコンシーラーはファンデーションの後に、ファンデーションがパウダータイプならコンシーラーはファンデーションの前に使うようにしましょう。

口コミや評判まとめ

それでは、ブライトアップファンデーションを使った方の口コミをチェックしていきましょう。

1、 良い口コミは?

・ 口コミ1

家で仕込んだコンシーラーが外出先ではげた時の、おなおし用に使用しています。

少量を指の先に付け、気になる部分に2回3回とポンポンと乗せると、綺麗にカバーしてくれます。

厚塗り感はいなめませんが、私は鼻の横に生まれつきアザがあり、それを隠そうとするとどーーしても厚塗りになってしまうのは仕方がないので…もうナチュラルは諦めて、カバー力を優先しています。

ナチュラルメイクにしたい方には向かないかもしれません。

あまり目のキワまで塗ると、ちりめんじわに入り込んでしわが目立ちます。

上手に使うコツが必要かと思います。

いろんなコンシーラーを試しましたが、これほどカバーしてくれるスティックタイプのコンシーラーは、他にない気がします。

ポーチの必需品です。

・ 口コミ2

お友達に薦められました。

カバーマークさんは肌荒れやトラブルのある方用・・・とずっと思っていました。

祖母が使っていたからです。

祖母は顔に青あざがあり、それをも隠してくれるから。

でも、仲良しの友人が肌のくすみを隠すために使用していたの!

びっくりしたのですが、それ以来、下地で整えてから気になる部分だけつけたりします。

後はフラーレンのCCクリームをさらっとつけて仕上げにしています。

よれないし、しっかりとぴったりとつくので使いやすいです。

この手のスティック系はいろいろあるのでお得なキャンメイクさんも使ったことがあるのですが、密度というか・・・こちらのほうが肌にぴたっとつきます。

・ 口コミ3

こちらのサイトの口コミをチェックして、数年前に興味を持ったのがきっかけで、もう何年も何本もリピートで使用しています。

BAさんに実際お色を見て頂いたら、私の場合はイエローのY-2でした。

私の使用法は基礎化粧品で、朝、肌を整えた後、まず「ははぎく水おしろい」をスポンジで塗ります。

(この商品もカバー力があるのですが、薄付きの為これだけだと私のそばかすや妊娠・出産を機にできた肝斑は消えません。)

その上にスーッとこれを使って指でぼかします。

そしてその後にミネラルファンデでポンポンと上からベールを作ればかなりナチュラルにカバーしてくれ、よれません。

2、 悪い口コミは?

・ 口コミ1

うーん、イマイチです…。

目元は特に乾燥しがちなので、時間が経つとシワに入り込みます。

ボソっとした見た目になり、あー、コンシーラー塗ってるねって感じに。

乾燥肌には合わないかもしれません。

・ 口コミ2

シミを隠すには良いかもしれないけど、くま隠しには×

目元が乾燥し皺が目立ち悲惨なことになる。どこに使うかで評価分かれそう。

・ 口コミ3

以前購入し、使い切りましたのでクチコミします。

色白のブルベ、万年青クマに悩み、カバーマークのコンシーラーが良いと聞き購入しました。

ブルベ・イエベにわかれたカラーとの事で、B1。

さっとひと塗りしてもコンシーラー塗ってると分かる黄色い仕上り…YではなくBのはずが…

目の下のクマ用コンシーラーとしては私には合わなかったので、こめかみにある痣へ使用し使い切りました。

出典:@コスメHP

いかがでしたでしょうか?

評価にはかなり個人差があり、人によってすごくよく隠れるという方もいれば、全然隠れていないという声があったのですが、やはり使い方に気をつけなければならないようで、直接つけると厚塗り感が出てしまうので指でぽんぽんなじませてナチュラルに仕上げる必要があるようでした。

また、目元に関しては乾燥しやすいタイプの方には小じわができやすいようなので、なかなか使うのが難しそうですね。

ちなみに、ニキビ跡や肝班など色素沈着のカバー力については言及がなかったので、しっかり隠れるか不明ですね。

スポンサーリンク

こんな方にオススメ

カバーマークのブライトアップファンデーションは、

・ ナチュラルメイクが好きな方

・ コンシーラーの量を調整しながら塗るのが好きな方

にオススメなので、当てはまる方は試してみてくださいね。

最安値で買える激安ショップはこちら!

カバーマークのブライトアップファンデーションを早速買ってみたい!という方のために最安値の販売場所を探しておいたので、参考にチェックしてみてくださいね。

・ カバーマーク ブライトアップファンデーションの最安値はこちら!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、カバーマーク ブライトアップファンデーションの色選びのコツと使い方、また、クマを隠す色などについても詳しくお伝えしました。

カバーマーク ブライトアップファンデーションは保湿成分もたっぷり入ったスティックタイプのコンシーラーで、肌色に合わせて明るめ、暗めと4色から選べるようになっており、指でとってなじませながらつけると良いとのことでした。

そして、口コミをチェックすると、評価には個人差があり、シミなどもすごくキレイに隠せるという方もいれば、全然隠れないという方や、厚塗りになってしまうので調整が難しいといっている方などもいて、使用がなかなか難しいようでした。

また、乾燥肌タイプの方には向かないようですが、気になる方は一度、お伝えした販売場所をチェックして、試してみてくださいね!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© Beauty Plus Navi , 2017 All Rights Reserved.